ホーム画面に追加してね>>
外どうぐ
キラキラバケツ型焚火台
『パルコメット』

逆転の発想!?

開発まもなく、発売直前のステキな「焚き火台」が届きました! 編集長の森風美も大注目していた「カワイイ!」焚き火台……というより「バケツ」ですね。『パルコメット』……まずはその姿を写真でご覧ください!

近年「ブーム」と呼べるほどの盛り上がりを見せる「焚き火台」の世界は、奇抜な発想や工夫が集まる梁山泊のようになっていますが、こういった発想はありませんでした……バケツ! シンプルすぎて逆に忘れていた発想です。

こういう突き抜けたアイディアに出会えるのも、キャンプという趣味の素晴らしさですよね

でも考えてみれば、昭和の昔から「物を燃やす」と言えば「一斗缶」や「ペール缶」が使われてきましたし、底部の方には空気を取り込む穴が乱雑に開けられていました。その延長線上にある発想だと言えなくもありません。




シンプルもベスト!

もちろん複雑な構造で、軽量化や機能性を追求した焚き火台も大好きです。変形合体ロボのようにパーツをカチャカチャはめる焚き火台には、組み立てる楽しさとワクワク感がありますよね。何よりそのギミックに込められた意匠には、感動さえ覚えます。

でも、サッと取り出して、パッと始められる焚き火台も魅力的です。一斗缶やペール缶と同じバケツ型なら、ちょっと火を起こしたい時に薪を入れるだけで、手軽にセット・ファイヤー! マシュマロやソーセージなど、軽く焼いたり、炙ったりしたい時に重宝します。

パーツが組み合わさったりしてないので、持ち運びもしやすいし、灰も捨てやすい。コンパクトには折り畳めませんが、中に着火剤や手袋などの「焚き火セット」を収納するにはちょうど良い大きさ。練炭や豆炭なんかを入れておいても良いかもしれません。

そして「なちゅガール」が是非お勧めしたいのは、小さなお子さまへの「プレゼント」として。火遊びは危険も伴いますが、知育の面でもこの上ない機会を与えてくれます。複雑な焚き火台は大人しか扱えませんが、シンプルであるがゆえに、お子さま専用の「My焚き火台」にできたら素敵ですね。

お子さまから目を離さないように、一緒になって火起こしをして、薪を焚べて、炎を育てて……キャンプの英才教育に活用しましょう!



カワイイは正義!

思わず語って本題が遅くなってしまいましたが、すでにご覧の通り、この『パルコメット』ちゃんの一番のアピールポイントは「可愛さ!」です。森風美も真っ先に「カワイイ!」と歓声を上げていました。並べた写真はこんなに幻想的!!

「カエル」「キノコと小人たち」「12星座」「クラゲ」の4つのデザイン!!

まるで「藤城清治さん」の切り絵の世界ですね。ステンドグラスやゾートロープのようなシルエットが、焚き火の炎に合わせてゆらめきながら、周囲に光を落とします。童心にかえって、いつまでも眺めていたくなるような誘惑に駆られました。

焚き火の効用って「暖をとるため」と「美しい炎を鑑賞するため」の2つがあると思います。寒い冬の間は少しでも炎を大きくして暖まりたくなるものですが、夏は熱すぎても困ります。これからの季節は、小さな炎でもその美しさを重視して楽しみたいですよね。

その点『パルコメット』ちゃんのバケツ構造は、フタも付いてて、炎をコントロールしやすくなっています!

それからもう1つ、3つ目を忘れていました。焚き火の調理です! 今回編集部は『パルコメット』ちゃんに豆炭を焚べてお肉を焼いてみました。正式には別売りの「鉄板」もリリースされるのですが「付属のフタ」で挑戦してみました。

こういった使い方が推奨されているのかは分かりませんが、すごく良いです! このサイズ感は、ファミリーでの鉄板焼きにピッタリ!! 本体のステンレスに対して、フタは厚めに出来ているので、カルビなどの焼肉用のお肉がちょうどよく焼き上がります。

ステーキやハンバーグなどの厚い肉なら、やっぱり別売りの鉄板を購入された方が良いですね

覚悟しなくてはならないのは、お肉を焼いたらどうしても汚れてしまうこと。今回は撮影用に直に焼いていますが、上には厚手のアルミホイルを敷いた方が良いですね。もちろん下のバケツにもアルミを敷いて、肉の脂が落ちるのを防止しています。

せっかくの可愛い焚き火台『パルコメット』ちゃんですから、末長く綺麗に扱ってあげたいものです。使い込むと「アメ色」に味わいが出てくるのが、ステンレス焚き火台の特性です。でもそれも、小まめなお手入れがあってこそ!

キャンプの思い出とともに、あなただけの『パルコメット』ちゃんを、可愛く育てていってあげてください!



クラファン スタート!!

こちらの『パルコメット』ちゃん。先日4/18(月)からクラウドファウンディングでの販売が始まったばかりです! 我先に、そしてちょっとお得に購入したい方は、ぜひMakuakeの専用サイトをcheckしてみてください。

クラファンでの販売終了は5月25日(水)です!! 欲しい人はお早めに〜!!

Makuakeの専用サイトでは「制作過程」や「開発の苦労話」などが読み物のように説明されています。可愛い写真も満載ですので、ぜひお読みください! また「使用上の注意」もあるのですが、編集部は「地面の保護のため、石やブロック、防火シート等の上でご使用ください。」という一行を念押ししたいと思います。

経験豊富な焚き火キャンパーの方なら常識ですが、このような形状の焚き火台は草や芝生のサイトに「直置き」して使用してはいけません。ビギナーの方がキャンプ場で怒られてしまわないように、編集部の敷地で検証してみた写真がこちらです。

一斗缶やペール缶で焚き火を燃やす時もそうですが、他の多くの焚き火台でも同様の注意が必要です!

ぜひお子さまや、焚き火初心者の方にもおススメしたい焚き火台なので、念には念を押してみました。安全とルールを守って、楽しくご使用ください! 編集長のように「ロボコップごっこ」をしてはいけません!!



PINECOCOさんHP : http://pinecoco.pink
Makuake販売サイト : https://www.makuake.com/project/palcomet/











Author
なちゅガール編集部
アウトドアの楽しさをお伝えしたくて、日々おもしろいことを探しています。皆様からの情報提供もメールでお待ちしています!! また記事につきましては正確を期しておりますが、最新の情報や価格については都度お調べください。