ホーム画面に追加してね>>
外どうぐ
非常に個人的な
『ST-310遮熱テーブルの改造』

ST-310とは

皆さんはキャンプの時に「バーナー」使ってますか? カセットコンロ派ですか? OD缶派ですか? しめし合わせた訳ではないのですが、なぜか「なちゅガールメンバー」の中ではST-310派が多いような……。

「ST-310」とは、国内を代表するバーナーの老舗メーカー『SOTO(新富士バーナー)』から販売されているCB缶用のシングルバーナー。おウチでもよく使っていて、コンビニでも買えるCB缶に対応しているのが最大の魅力でしょうか?

丸いOD缶はアウトドアショップじゃないとなかなか売ってません

ついでにちょっと専門的な魅力もご説明すると、「マイクロレギュレーター」という機構を搭載。寒い時に火力の低下を起こしやすいCB缶の弱点を解消しているのです。気温が5℃でも安定した火力を発揮するそうです。




ST-310のカスタマイズ

値段もお手頃で、パタンとコンパクトに畳めて人気のST-310ですが、個人的には不満もあって……その一つは着火しにくいこと。電子ライターと同じような圧電素子装置がついているのですが、そのボタンが奥の方に付き過ぎていて、押しにくいのです。

これは写真のようなカスタマイズキットで安価に解決できます。ネットで「アシストレバー」や「アシストセット」などのワードで検索すれば、複数ヒットするはずです。取り付け作業も簡単です。


ST-310愛の強い「グピこず」さんの動画にも詳しい解説があります!

そして2つ目の不満が、ガス缶の装着が難しいこと。これはカセットコンロでも苦労する筆者なので、単に不器用なのかもしれませんが、装着する時に必ずガスが「プシュー」っと少し漏れるのが怖いんですよね。

落ち着いて、事前に装着口を左にまわしておいて、CB缶の切り込みを時計盤で言うところの「10時」くらいの方向で挿し、ぎゅっと押し込みながら右に「12時」のところまで回せばOK。慣れれば何てことないんですけどね。

あと、この薄い遮熱板もなんとな〜く不安でした



さらなる安定のために

そして3つ目は安定感です。これはそれほど気にしてなかったんですけど、なちゅガールメンバーの「まるみ」さんが動画で使っているテーブルを見て「あ、これいい!」って思っちゃったんですよね。


ちなみにそれはこの時の動画でした(テーブルはちょっとしか出てこないけど)

ちょうど個人的に、カセットコンロを買い換えようと思っていたんです。定番の「kovea」にするか、人気の「ヒバリン」にしようかとも悩んでいたのですが、なんとなく皆と違うものが欲しくて……。

でも「まるみ」さんのように、テーブルをかぶせれば、カセットコンロ感覚で使えるんじゃないか……。しかも安定しそうだし、遮熱効果もありそうだし……。畳めばカセットコンロよりずっとコンパクトになるし……。

「遮熱テーブル」は編集長の森風美も使っていて、間近で何度も見てはいたのですが、これまで一度も気に留めたことはありませんでした。カセットコンロとの比較で考えたことがなかったからですね。




ようやく本題に入ります

そうとなったら早速ネット検索です! 探してみると、思っていた以上に多くの商品があって驚いたのですが、その多くがスチール製……でもその中で、たった一つだけ木目調のものが! 値段も高くない!!


詳細ページに行って説明をよく読むと木製じゃなくて、バンブー製。いい!! 竹製のギアはSnow Peakからも出ていますが、頑丈で良いんですよね。遮熱効果もスチール製よりさらに高まりそう!!

しかし、よくよく見るとこんな写真が……

細かい字で書いてあるのですが「注意:遮熱テーブルは設計欠陥のため、正常使用状況で火災が発生する危険性がある!!! 倉庫の貨物は返却できないので、製品は超低価格で販売中です。」次の方法で遮熱テーブルを再改良して、火災を避けることができます。」

なんだかちょっと日本語がヘン? メーカーの名前も初めて聞くような? 欠陥があって倉庫にたくさん余ってるから安く販売? 最後は購入者が自分で天板を切って、DIYしろってコト? 面白ーい!! これはもう即、購入決定です!!

敬遠する人も多いでしょうが、個人的にはこーゆーの大好きです!!



DIYしてみた!!

商品が届いてすぐ、問題になっている火口の部分を確認してみましたが、確かにこれじゃ炎に近い!! 1〜2分燃焼させたぐらいでは焦げ跡も付きませんでしたが、長時間料理したら、燃えちゃうこともあり得るかも!?

けど、全体的には重厚感もあって、非常〜に良い作り!!

4本でネジ留めしてある遮熱板を外し、鉛筆であたりをつけて、切断していきます。説明では大きく正方形に切り抜くように指示されていましたが、個人的な判断で、これだけ切れば良いだろう……と小さくしました。

最初はカッターでも切れるかなぁ〜とも思っていたのですが、やっぱり竹は硬くて無理! 細いノコギリで切り落としていきます。それでも硬くて4つ切り落とすのに1時間近くかかりました。最後はヤスリをかけて整えました。




完成!!

う〜ん。我ながらカンペキに仕上がったような……満足、満足。ちょっと雑な所はあるけど、ヤスリはかけたし、上からは完全に見えない箇所になるので、まったく気になりません。

火を着けてみても、これなら安心、安全……だと、個人的には思います。ただ、あくまでも個人的な見解なので、慎重な人はマネしないでくださいね。しばらく使ってみて、何かあったらまたご報告します。

それにしてもこのバンブーの風合い、良いですね〜。あまりにも気に入りすぎてしまって、とっておきだったHowdy Johnnyのステッカーまで貼っちゃいました! でもお客さん個人に合わせるのが、カスタマイズってことですからね!!

『Howdy Johnny』についてはコチラをお読みください!










Author
なちゅガール編集部
アウトドアの楽しさをお伝えしたくて、日々おもしろいことを探しています。皆様からの情報提供もメールでお待ちしています!! また記事につきましては正確を期しておりますが、最新の情報や価格については都度お調べください。