本当は「嘘」がつきたいっ!!
今日で「令和5年度」が終わります。明日からは、新年度、新学期!! 新しい生活に切り替わる方も、そのまま変わらない方も、それぞれにいらっしゃるとは思いますが、一応の「ひと区切り」となります。
「なちゅガール」雑誌化! 映画化!! アニメ化!!! ……などのサプライズな「嘘」も、SNSなどで発信したかったりするのですが、根が真面目で小心者なせいで叶わず……アニメ化は密かに本気で狙っていたりするんですけどね(どんなアニメや!?)。
代わりにいつもこのタイミングでご報告しているのが「嘘のような本当の話」……昨年も、一昨年も、同様のタイトルで近況報告をお伝えしました。本当のお話を。結局、嘘がつけない性分なのです。
都合なちゅガールでは、毎年11月のお誕生日と、4月のエイプリルフールとで、半年の間に溜まった活動レポートをお届けしていることになります。今回もこれまでの現状報告と、夏に向けての予定をご報告していきます!!
フィールドスタイル正式出展!!
日本最大の遊びの祭典!! 皆さんご存知&楽しみにしている『フィールドスタイル ジャパン』に私たち「なちゅガール」がいよいよ正式出展いたします!! 5/18(土)〜19(日)、場所はいつものAICHI SKY EXPO(愛知県国際展示場)になります。
実はこれまでは私たちのブースではなかったのです。和歌山のアウトドアショップ「ORANGE」さんのお手伝いをしたり、飯盒ポーチのコラボをしてくださった「CHIKIRI」さんのブースを間借りさせて頂いただけだったのです。
それが長年の実績(?)と、前回での活躍(?)を評価され、主催者さんから正式に「なちゅガールブース」として出展しませんか? ……というオファーを頂いたのです!! やったー、これは快挙です!!
今のところ、駆けつけるメンバーは、NATSUさん、UKIちゃん、INUTABIファミリーさんにプチッとキャンプ@えりさん!! それに編集長、森風美本人はもちろん、妹の花菜ちゃんが初参加となる予定です!
「給電させてもらえませんか?」
昨年7月に始まった1年間企画もすでに折り返し地点を過ぎ、残すところあと3ヶ月ほどになりました。 冬の間は、暖冬の関東圏を飛び出して、雪のあるところ、寒いところを駆け抜けてきた給電くん。
そして今後は南下して、四国、九州と暖かいところを目指す予定です。ひょっとしたら沖縄まで行けるかな? 行けないかな? ……とにかく気温が上がっていくにつれて、暑い方へと進む予定です(詳細はまだ決まっていません)。
そしてゴールインは山梨県の身延町、ゆるキャン△の舞台となった「本栖高校」……読者の皆さんと集う「夏のなちゅまつり」の会場を予定しています。みんなで温かく迎えて頂き、お祝いできたらな〜、と思います。
「夏のなちゅまつり2024」
……ということで、「給電くん」のゴールとなる今年の「なちゅまつり」は、7/20(土)〜7/21(日)の2日間で開催されます。 昨年は4月の開催でしたので「春の〜」と銘打ちましたが、今年は「初夏の〜」にしようかとも迷いました。
でも7/20なら梅雨も終わっていることでしょう!! 海の日も過ぎて、チビっ子たちにとっては夏休みも始まる時期です。思い切って「夏のなちゅガールまつり2024」というイベント名で挙行することに決定しました!!
入道雲が湧き立ち、青く広がる夏の空。地元の「五条ヶ丘活性化推進協議会」さんのご協力のもと、今回は「熱気球」の打ち上げ(?)も計画されています。ひと月前ほどからネットの予約販売が始まりますので、ご予定を開けてお待ちください!!
キャンプ場開拓中!!
さらには開拓中のキャンプ場もあります! 編集長の連載「キャンプ場開拓日誌」でその進捗をお伝えしている通り、冬の間にスロープが完成しました。業者さんに仕上げて頂いたおかげで、だいぶ「それっぽく」なってきましたよ!
次はいよいよ大物。「トイレ・サニタリー棟」の建築です! キャンプ場のコンセプト通り、キレイで使いやすく、可愛い小屋にしていきたいと思っています。パウダールームと呼べちゃうくらい広い洗面室、温水も使えるようにして、できればシャワールームも!!
水道や電気については専門業者さんのお力をお借りすることになりますが、できる限りDIYで建てていきたいので、完成は初夏? 盛夏? 晩夏? ……8月の終わりになっちゃう可能性もあります。
これからも応援お願いいたします
さて、この記事が掲載される3/31(日)は、ちょうどそのキャンプ場予定地で、2回目の「開拓DAY」が開催されている真っ最中! みんなでシャベルやクワを振るっていることでしよう(それより食べて飲んで、喋っている時間の方が長かったりしますが)。
これからも「給電くん」はキャンピングカーショーに出没しますし、5月の「フィールドスタイル」、7月の「なちゅまつり」も控えています。もう一度「開拓DAY」を企画するかもしれません。