ホーム画面に追加してね>>
外ごはん
超高利回り?
『100万円の恵方巻き』

今日は節分!!

節分といえば最近は恵方巻き(昔はそうでもなかった)ですね。今や豆撒きやイワシの頭(柊鰯)よりも浸透しているかもしれません。我が「なちゅガール」も便乗して、昨年はこんなレシピを発案してみました。

『みたらし恵方巻』……ホットサンドメーカーで「みたらし団子」を「豚バラ」と「海苔」で巻いた「デザート」なのか「おかず」なのか、よく分からない珍メニューです。味の方はまぁ……美味しかったかな(微妙)?

最後にチーズを巻いてみましたが、そっちの方が美味しかったかも?

ですから今年はもっと「まともな物を作ろう!」と、ずいぶん早い段階から息込んではいたのです。だがしかし、偶然100円ショップで見つけてしまったのがコレ。なんと、100円で買える100万円札!

だが駄菓子、「これしかない!」そう思って即買いしてしまいました。誰だってそーしますよね? 俺だってそーする。でもそうなると今度、困ってきたのは「中に何の具材を入れようか?」という問題でした。

袋を開けてないので正確には分かりませんが、きっと「タラタラしてんじゃね〜よ」って味でしょう? 同じ「(株)よっちゃん食品工業」製ですから。だすると中に海鮮を入れるのはちょっと……魚臭くなりそうですよね?




材料は中華風

幸いにして準備期間は長かったので、じっくりと考える期間はありました。あれにしようか、これにしようか……。そうして辿り着いた結論は、写真の通り。「餃子」「キムチ」「きざみネギ」……中華風です。どれもコンビニで揃う材料です。

でも、餃子をアレンジする料理は色々あるのに、おむすびや海苔巻きの具材にすることって、あまりありませんよね? コンビニおにぎりとして商品化されたりしてるのも、見たことありません(見逃しているだけかもしれませんが)。

ご飯と餃子が合わないハズはないので考えてみると意外!?

そして餃子は「量」の問題も解決してくれそう。実はこっちの方が心配だったんです。こんなに大っきなシートなので、ごはん何合分巻けるんだろう? 絶対食べ切れなさそう! でも餃子が場所をとってくれるなら……ご飯の量がだいぶ減らせるかも!




作り方は簡単

① まずはなんとなく、シートを炙るところから始めました。海苔を炙るようにサーッと。見た感じには美味しそうな焦げ跡がつきますが、水分が失われてパキパキになってきたので片面で中止。やり過ぎないように注意してください。

② 次に餃子を温めます。本来なら電子レンジでチンするコンビニ餃子ですが、アウトドアなので鉄板で(スキレットも可)軽〜く焼き直し。中まで温かくなったようだったら十分です。

③ ごはんは、こちらの記事で「メスティン」から鞍替えした「羽釜くん」を使用。詳細な炊き方は記事の方を参照なさってください。敷き方は写真の通り、恵方巻きが太くならないように薄〜く、薄〜く……。

④ 具材は餃子を1列に並べて(都合4個乗せました)、脇にキムチを均等に挟みました。最後にきざみネギをパラパラして完了。

⑤ 最後に巻いて仕上げます。せっかくなので本格的に「巻きす」を使用しました。気分です、気分。キャンプで荷物を増やしたくないのなら、巻くのはサランラップでも十分でしょう。たぶん……。




試食&感想

思ったより手間もかからず、10分程度で完成です(炊飯の時間を入れなければ)。なんだか見た目は、とっても美味しそう! 和食料理店の創作寿司に出てきてもおかしくないレベル? そして、肝心のお味の方は……?

うん! 悪くはありませんね! 「美味しい」と言って良いかも!? 餃子とごはんとキムチをいっぺんに口にいれた感じ(そのまんまの食レポですみません)。そのまんまでも食べられますが、後半、餃子のタレに漬けると味変! ちゃんと最後まで食べきれました!!

結局使ったごはんは1合に行かず、0.7合ぐらいでした〜

ま、節分のキャンプで「福豆」を歳の数だけ食べるなら、こんな恵方巻きもお目出度くて良いんじゃないでしょうか? なんたって100円で、100万円ですからね!! NISAやFXより遥〜かに利回りの良い投資になりますよ!!














Author
なちゅガール編集部
アウトドアの楽しさをお伝えしたくて、日々おもしろいことを探しています。皆様からの情報提供もメールでお待ちしています!! また記事につきましては正確を期しておりますが、最新の情報や価格については都度お調べください。